メニュー

【Q&A】Q. WEB問診について教えて下さい。【心療内科・精神科】

Q. WEB問診について教えて下さい。

A. 当院では、診察前にWEB問診のご記入をお願いしております。

WEB問診は、予約後すぐに入力することも可能ですが、ご都合の良い時間帯に予約システムのマイページからアクセスし、落ち着いてご記入いただくこともできます。

 

 

問診内容は、現在の症状やお悩み、ご希望の治療方針などを把握するための重要な情報となります。
正確な診察を行うためにも、できるだけ詳しくご記入ください。

※初診・再診にかかわらず、予約が完了していないとWEB問診の入力はできませんので、ご注意ください。
予約後にマイページより問診を入力いただきますようお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

当院のWEB問診のメリットについて

WEB問診には、患者さまと医療機関双方にとって多くのメリットがあります。

1. 来院前にスムーズな準備ができる

WEB問診を事前に入力することで、来院やオンライン診療の際にスムーズに診察を受けることができます。
診察前に医師が患者さまの状態を把握できるため、より的確で効率的な診療が可能になります。

2. じっくりと症状を伝えられる

対面の問診では、緊張してしまい症状や経過を十分に伝えられないこともあります。
WEB問診なら、ご自宅など落ち着いた環境でゆっくりと入力できるため、伝え忘れや言い間違いを防ぐことができます。

3. 診察時間を有効に活用できる

事前に問診情報が共有されることで、診察時にはより具体的な相談や治療方針の決定に時間を割くことができます。
結果として、診察の質が向上し、スムーズな診療につながります。

4. 非接触で安心・安全

オンライン診療だけでなく、対面診療でもWEB問診を活用することで、受付や待合室での接触時間を減らすことができます。
感染症対策の観点からも、安全性の高い方法といえます。

5. 24時間いつでも入力可能

WEB問診は、予約後であればいつでも入力が可能です。
忙しい方でも、ご自身のライフスタイルに合わせて空いた時間に問診を済ませることができます。

6. 情報の正確性が向上する

医師が患者さまの情報を事前に確認できるため、聞き漏れや記録ミスのリスクが減ります。
また、患者さま自身も問診内容を見直せるため、より正確な情報を伝えることができます。

 

 

WEB問診は、患者さまにとっても医療機関にとってもメリットの多いシステムです。

スムーズで質の高い診療を受けるために、ぜひ積極的にご活用ください。

 

 

 

 

記載:おりたメンタルクリニック医師

 

 

 

 

 

 

 


 

 

オンライン診療メンタルヘルス院について

 

 

休職相談を扱う"オンライン診療専門"の

「オンライン診療メンタルヘルス院」もあります。

休職について悩まれている方は、お気軽にご相談ください。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME